㊗ブログ100日毎日継続〜。100回目の記事になりました。

つい先日、「ブログを毎日書き続けて丸3か月になった」を書いたばっかりなので、目新しい事もないのだけれど、

今日、毎日書き続けて、やっと、100回目になったんよ。

娘から「とにかく書いてね」と言われて

娘から「ブログ」を始めてください。と言われて

目的は『ぼけ予防、安否確認、健康観察』

毎日1000文字以上。毎日記事を公開すること。

娘から👆の指令を受け、

ブログって、なんですか?

からのスタート。

やり方はわからないわ、

1000文字書くのに何日もかかるわ、

家事も自分の事も放り投げて、とにかく約束したからには、と続けてきましたよ。

娘は「やめていいからね」とはぜったいに言わないんだよ。

愚痴をは聞いてくれるのに

記事がなかなか書けなくて寝不足が続き、疲れた、と言っても、

仕事との両立はキツいよ、と言っても

娘

大丈夫?無理しないでね。

と優しく声をかけてはくれるものの、

『やめていいからね』とは絶対に言わない。

ちなみに『仕事がつらい』と言うと、間髪入れず

娘

やめていいからね。

と、いつも言う。

この差はなんなのだろうかねー。

100回の変遷

振り返ってみると、

うわぁ。最初の頃は「ですます調」だ。

初期の記事は今と全然違う文体だ。

ウ〜ン。なんでこんな書き方で始めたんだろ。

緊張感が伝わるなあ。いや、緊張感は大切だ。そうでなくては。

でもちょっとよそ行きだ。

そしてしばらくたつと、本性が出てきて、

『そーなんだ』とか、

『あれ。それ。ほれ。』

みたいな文体になってきている。

割と私の普段の言葉遣いに寄った文章やね。

気合いを入れすぎたような痕跡は痛いよ

良い文章を書かなくちゃ。

正しい日本語で書かなくちゃ。

どんなふうに書いたら読んでもらえるかしら。

気合を入れすぎるとつまらなくなり、

『これ、きっと役に立つ』、と思って書くとおこがましい、どこか押し付け気味な記事になる。

初心:毎日続けるためには毎日書くしかない。

それでも、だんだん肩の力を時々抜いて書けるようになり、

(なっていると自分では思ってきている)

書いたことを忘れて何度も同じ記事を書いてしまうかもしれない「お年頃」だけど、

「書いたことには責任を持つという心構え」で

「気持ちよく読んでいただける記事」を

書き続けましょ。

ブログ」は生きている。もはや「身内」論

私は、時々娘や息子に「ネタがない。時間がない。寝不足。もうやめる」と愚痴っているが、

この頃、ブログと全く関係のない仕事で嫌なことがあった時、

ブログなんか書いてられない。

ブログを書く時間なんてない。

イライラする!

もうブログやめる!

と時々ブログに当たっていることに気が付いた。

ブログが身内になってきてしまっているのか!?

ごめんなさい(笑)

読んでくださってる皆さま、いつもありがとうございます。

2022年10月11日 火曜日 ㊗-100-