お母さんたち、どうして暗算できるの?

暗算ができるのはそろばんのおかげ?

私と息子はそろばんを習っていたことがあるが、
数字より運動が好きだった娘は
そろばん教室には通わなかったの。
その娘に聞かれたよ。

娘

できる人からしたら普通なんでしょうけど、

私は繰り上がりの足し算も引き算も暗算は苦手。

まあ掛け算も割り算もできないんだけど。

弟と二人暮らしのときは弟を計算機代わりに使っていたし。

「弟を計算機代わりに使っていた・・・・」という事だそうだ。
確かに弟は四則計算、結構な桁でもいけてたよね。
彼は別よ。別。

んー、そろばんを習っていたからできる、
ということでもないと思うけどねえ。

確かに、私はお買い物の時、頭にそろばんが浮かんで、
空中でそろばんをはじいて(私はエアそろばんと読んでいる)
合計金額を計算したり、お釣りを計算する事があるけれど、
娘には暗算が得意に映ったのかね。

しかし、
私の場合、正確に計算しようと思ってはいないのよ。
ていうか、無理無理、私はそこまで暗算はできないよ。

1つ2つを軽~く足す引くならまだしも、
暗算する物が増えてくると
私のエアそろばんもだいぶ怪しくなってくる。

要は、今お財布に入っている残高で足りるかどうか、
大体のところが分かればいいと思っているので、
正確でなくてもあんまり気にしていないんだ。
レジに行くとほとんど間違っている(笑)

消費税の計算もしないといけないし、
10%だ8%だとかけてるうちに訳がわからなくなるので、
大体分かればいいというその程度の精度でしかない。

お釣りの計算方法

これはそろばんとは関係ないと思うけど、
何年か前、娘にお釣りの金額の出し方を説明した事がある。

それぞれの桁の数字が9になるようにする
一桁目だけ、足したら10になる数字にする
例えば、

258円の買い物をして、1000円出してお釣りをもらうとする。

3桁目・・・2に『7』を足したら9、

2桁目・・・5に『4』を足したら9、

1桁目・・・ここだけ足したら10になる数字にする。

      8に『2』を足したら10になる。

この数字を並べた額がおつりです。

お釣りは『742円』

御名算~

筆算しなくても、お釣りの計算は頭の中で出せるよー、と
説明したかったのだが、

わたし
わたし

それぞれの桁の数字が9になるようにする

と言ったところで

ひいー。やめてくれえ。。

となって、最後まで説明できなかった(笑)
面白かった。

まあさ、暗算にそこまでのコンプレックスは不要ヨ。

今は計算機があるしねぇ。
スマホにも計算機のアプリが入っているし、
エクセルだって計算式があるから、
そういう方たちのお力添えを頂ければ良いのです。

んだから今や筆算しなくてもスイスイよ。
私もあんまり暗算しなくなったよ。
仕事してても困らないよね。良い時代になったよ。

「なんでもかんでもPCやスマホでやって、頭を使わなくなる」
と言う人もいるけどさ、
他の事に頭を使えばいいんじゃない?

スマホやいろんなアプリを使っている若者たちは
私なんかよりよっぽど頭使ってると思うけどな。
私はもうこの世界にはついていけなくなってきているもん。

若者って柔軟。

と思っている。